ababrisa's Wall
Showing 221 to 230 of 266 comments.
TON2019 - 1311 days ago
HDの容量が減った時に要らない動画を捨てたんですけど
なぜかDANDYが減らなくてw
ナチュラルハイとか結構捨てちゃったのに( ´艸`)
なので在庫放出です

あ、マジックミラー便も結構残しました
マジックミラー「号」はポイしちゃいましたけど
Yozakula - 1314 days ago
申請よろしくお願いします
TON2019 - 1322 days ago
旧作のDANDY系は演出が良かったと思います
特に細かい仕草なんかは最近の作品には見当たらないものばかりです
後ろ手に触るシーンなんか、まず小指から触って、だんだんと・・
なんて秀逸の一言です( ´艸`)
yappyy - 1323 days ago
ご承認ありがとうございます!
いいね押させて頂きました。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
matsu123 - 1331 days ago
お友達申請させてください。
ds1310 - 1336 days ago
please add me friend thank you good luck!
TON2019 - 1338 days ago
ロングツーリングに行くとクラッチの重さは重要ですよね^^;
腱鞘炎とまではいかなくても、信号で停まりたくないです

「大先輩」の厄介なところは変な独自のルールを持っていて
それが正義だと思っている、って辺りですよねー
そのクセさほど上手いわけでもないのに教えてあげよう的な態度とかww

あとはエアクリで少しはトルク特性を変えられますけど
劇的な変化があるわけでもないですしねぇ
難しいトコロです
TON2019 - 1341 days ago
女優さん名、ありがとうございます^^
冬愛ことね嬢しか分かりませんでしたw


クラッチ変えましたか!
径を変えるとミートが甘くなるとは言いますけど
実際、そんな気にはなりませんよね?w

>900SLやSSの方々から怒られそうですが
そんな事でマウントを取ろうとする人はスルーですw
ドカとかBMWとか乗ってる大先輩世代の方々に、そういった人が多いこと多いことw
好きなバイクに好きな様に乗って何が悪いんだ、といつも思います

低速の不満を簡単に解消させるにはリアスプロケの歯を増やせばいいのですが
燃費とか高速での快適性を犠牲にしちゃうのがデメリットですよねぇ
安上がりではありますがw
TON2019 - 1346 days ago
3人目の子、名前は知らなかったんですけど
貧ぬー好きなのでワリとビンゴな嬢ですw
TON2019 - 1356 days ago
>この頃のドゥカの自信
カジバ傘下になったおかげで資金力も豊富で、お高くとまってましたからw
こっちは好き勝手に造るから、乗り手が合わせろ
みたいな感じでしたね(笑)

1100evo、下のトルクが低いのは意外でした
水冷になった分、高回転型に振ったのでしょうか
湿式も乾式もどっちでも構わないと思ってますが、重さだけはなんとかして欲しいです
なんであんなにクラッチが重いのでしょう^^;
重さに耐えられず、ブレンボに変えちゃいました

MONSTERは初代の頃からあの角度のスタイルに美しさがあります
マフラーの角度なんて絶妙ですね!